雑行を勧め、形にこだわり、臨終業成を勧める親鸞会
久々に芳ばしいコメントが来ました。親鸞会というのは実にワンパターンで、何の根拠も無く親鸞会は正しいと主張するのみです。聖教の根拠を用いて親鸞会は正しい、退会者は間違いだと証明することができません。
コメントでは三願転入、三重廃流(三重廃立か?)、本尊、後生の一大事、平生業成などの語を出していますが、親鸞会の教えるそれらは全く親鸞聖人の仰せとは違うものばかりです。
例えばまず三願転入についてですが、親鸞会では18願の世界に転入するために19願・20願の道程を通らなければならないとして、特に19願の実践を勧めています。それに伴って『観経』顕説である定散二善を勧めています。
ところが、親鸞聖人が19願を勧められた根拠はありません。定散二善を勧められた根拠もありません。出してきた根拠は既に『飛雲』他、退会者によって破られているものばかりです。
親鸞会は「化身土文類」を真実に入る手段のように教えていますが、まずこれが違います。
つつしんで化身土を顕さば、仏は『無量寿仏観経』の説のごとし、真身観の仏これなり。土は『観経』の浄土これなり。また『菩薩処胎経』等の説のごとし、すなはち懈慢界これなり。また『大無量寿経』の説のごとし、すなはち疑城胎宮これなり。(「化身土文類」総釈)
とあるように、「化身土文類」は懈慢界、疑城胎宮、方便化土の業因を教えられたものです。親鸞聖人の勧めは真実報土の往生ですが、残念ながら方便化土にとどまる者が少なくありません。それは、弥陀の本願に真実と方便があることを知らないから、だから如来の広大な恩徳を正しく受け取ることができないのだと、
真仮を知らざるによりて、如来広大の恩徳を迷失す。
と教えられています。方便はやらなければならないものと教えられ、「真仮を知らざる」会員は、当然ながら「如来広大の恩徳を迷失」しています。19願、定散二善は方便化土の業因です。しかも、臨終の来迎を待ちえずしては化土へも往けません。
それに19願の修諸功徳の善、定散二善は、正助二行を除いてそれ以外はことごとく雑行です。親鸞会が雑行を勧めていることは明らかです。そのため、会員は雑行をやり放題です。
そして、実際にやらされていることは善とは名ばかりの、親鸞会の組織拡大活動ですから、こんなものでは三途を免れません。それを18願の世界に転入するために絶対必要なものだと誤って教えられている会員は、実に哀れ哀れです。それでも19願が必要、定散二善の実践が不可欠と主張するなら、親鸞聖人が19願を、定散二善を勧めた根拠を出しましょう。根拠がなければ、それは真宗でも何でもない、ただの一新興宗教です。
次に本尊についてですが、『御一代記聞書』では比較で教えられていますが、親鸞会は名号絶対主義です。名号のみ、名号本尊に固執し、それ以外は認めないという姿勢です。ところが、親鸞聖人は絵像、木像本尊を全く用いなかったわけではありません。覚如上人、蓮如上人にしても然りです。例外を一つでも示せば脆くも崩れ去る主張です。
親鸞会は本願寺が木像を本尊としていることを批判していますが、そもそも、一切衆生を平等に救おうという阿弥陀仏の大願、大慈悲心、その結晶である南無阿弥陀仏が名号であり、形像なのです。名号にしても、形像にしても、何を表さんとしているかというその心が大事なのです。それを忘れて、名号という形にこだわっているのが親鸞会です。正しい本尊のはずの親鸞会の会員に獲信する者が皆無同然なのはそういう理由です。教義は間違いだらけ、形にこだわり心を知らない、これで真実の行信が獲られる方が不思議です。
それから平生業成ですが、これは18願真実信心の行人は、平生に摂取不捨の利益にあずかり、正定聚に住する、往生の業事定弁するところからそのように言われるのです。対して19願自力不真実の行人は、臨終を待ち来迎にあずかって初めて往生が定まります。平生業成に対すれば、こちらは臨終業成です。
真実信心の行人は、摂取不捨のゆゑに正定聚の位に住す。このゆゑに臨終まつことなし、来迎たのむことなし。信心の定まるとき往生また定まるなり。来迎の儀則をまたず。
(中略)
定散の善は諸行往生のことばにをさまるなり。この善は他力のなかの自力の善なり。この自力の行人は、来迎をまたずしては、辺地・胎生・懈慢界までも生るべからず。このゆゑに第十九の誓願に、「もろもろの善をして浄土に回向して往生せんとねがふ人の臨終には、われ現じて迎へん」と誓ひたまへり。臨終まつことと来迎往生といふことは、この定心・散心の行者のいふことなり。(『末灯鈔』1通)
19願を勧めるということは、臨終業成、臨終来迎、そして化土往生を勧めることです。19願の行の先には、18願の真実報土はありません。19願を勧めるとはそういうことなのですが、真宗に全くもって無知な会員はまんまと騙されて、平生業成とは名ばかりの臨終業成を勧められ、善とは名ばかりの悪業悪行に執心してこれを励んでいるのです。
所詮は後生の一大事を死後無間地獄に堕ちる一大事と脅され、絶対の幸福という創価学会の信心の餌で利用・搾取されている親鸞会の会員には、真宗の崇高な目的も、往相の回向である真実の教行信証も、還相の回向も当然ながら理解不能でしょう。邪義を邪義と正見してそこから離れない限りは。
コメントでは三願転入、三重廃流(三重廃立か?)、本尊、後生の一大事、平生業成などの語を出していますが、親鸞会の教えるそれらは全く親鸞聖人の仰せとは違うものばかりです。
例えばまず三願転入についてですが、親鸞会では18願の世界に転入するために19願・20願の道程を通らなければならないとして、特に19願の実践を勧めています。それに伴って『観経』顕説である定散二善を勧めています。
ところが、親鸞聖人が19願を勧められた根拠はありません。定散二善を勧められた根拠もありません。出してきた根拠は既に『飛雲』他、退会者によって破られているものばかりです。
親鸞会は「化身土文類」を真実に入る手段のように教えていますが、まずこれが違います。
つつしんで化身土を顕さば、仏は『無量寿仏観経』の説のごとし、真身観の仏これなり。土は『観経』の浄土これなり。また『菩薩処胎経』等の説のごとし、すなはち懈慢界これなり。また『大無量寿経』の説のごとし、すなはち疑城胎宮これなり。(「化身土文類」総釈)
とあるように、「化身土文類」は懈慢界、疑城胎宮、方便化土の業因を教えられたものです。親鸞聖人の勧めは真実報土の往生ですが、残念ながら方便化土にとどまる者が少なくありません。それは、弥陀の本願に真実と方便があることを知らないから、だから如来の広大な恩徳を正しく受け取ることができないのだと、
真仮を知らざるによりて、如来広大の恩徳を迷失す。
と教えられています。方便はやらなければならないものと教えられ、「真仮を知らざる」会員は、当然ながら「如来広大の恩徳を迷失」しています。19願、定散二善は方便化土の業因です。しかも、臨終の来迎を待ちえずしては化土へも往けません。
それに19願の修諸功徳の善、定散二善は、正助二行を除いてそれ以外はことごとく雑行です。親鸞会が雑行を勧めていることは明らかです。そのため、会員は雑行をやり放題です。
そして、実際にやらされていることは善とは名ばかりの、親鸞会の組織拡大活動ですから、こんなものでは三途を免れません。それを18願の世界に転入するために絶対必要なものだと誤って教えられている会員は、実に哀れ哀れです。それでも19願が必要、定散二善の実践が不可欠と主張するなら、親鸞聖人が19願を、定散二善を勧めた根拠を出しましょう。根拠がなければ、それは真宗でも何でもない、ただの一新興宗教です。
次に本尊についてですが、『御一代記聞書』では比較で教えられていますが、親鸞会は名号絶対主義です。名号のみ、名号本尊に固執し、それ以外は認めないという姿勢です。ところが、親鸞聖人は絵像、木像本尊を全く用いなかったわけではありません。覚如上人、蓮如上人にしても然りです。例外を一つでも示せば脆くも崩れ去る主張です。
親鸞会は本願寺が木像を本尊としていることを批判していますが、そもそも、一切衆生を平等に救おうという阿弥陀仏の大願、大慈悲心、その結晶である南無阿弥陀仏が名号であり、形像なのです。名号にしても、形像にしても、何を表さんとしているかというその心が大事なのです。それを忘れて、名号という形にこだわっているのが親鸞会です。正しい本尊のはずの親鸞会の会員に獲信する者が皆無同然なのはそういう理由です。教義は間違いだらけ、形にこだわり心を知らない、これで真実の行信が獲られる方が不思議です。
それから平生業成ですが、これは18願真実信心の行人は、平生に摂取不捨の利益にあずかり、正定聚に住する、往生の業事定弁するところからそのように言われるのです。対して19願自力不真実の行人は、臨終を待ち来迎にあずかって初めて往生が定まります。平生業成に対すれば、こちらは臨終業成です。
真実信心の行人は、摂取不捨のゆゑに正定聚の位に住す。このゆゑに臨終まつことなし、来迎たのむことなし。信心の定まるとき往生また定まるなり。来迎の儀則をまたず。
(中略)
定散の善は諸行往生のことばにをさまるなり。この善は他力のなかの自力の善なり。この自力の行人は、来迎をまたずしては、辺地・胎生・懈慢界までも生るべからず。このゆゑに第十九の誓願に、「もろもろの善をして浄土に回向して往生せんとねがふ人の臨終には、われ現じて迎へん」と誓ひたまへり。臨終まつことと来迎往生といふことは、この定心・散心の行者のいふことなり。(『末灯鈔』1通)
19願を勧めるということは、臨終業成、臨終来迎、そして化土往生を勧めることです。19願の行の先には、18願の真実報土はありません。19願を勧めるとはそういうことなのですが、真宗に全くもって無知な会員はまんまと騙されて、平生業成とは名ばかりの臨終業成を勧められ、善とは名ばかりの悪業悪行に執心してこれを励んでいるのです。
所詮は後生の一大事を死後無間地獄に堕ちる一大事と脅され、絶対の幸福という創価学会の信心の餌で利用・搾取されている親鸞会の会員には、真宗の崇高な目的も、往相の回向である真実の教行信証も、還相の回向も当然ながら理解不能でしょう。邪義を邪義と正見してそこから離れない限りは。
スポンサーサイト